みなさん、
こんにちは!ヾ(*´∀`*)ノ゛
本日の那須湯本のお天気は
「晴れ→曇り」の予報です。
(最低気温18℃、最高気温27℃)
昨日は
那須での取材があり
同行させて頂きました。
まず
最初に向かったのが
『那須平成の森』。ヾ(*´∀`*)ノ゛
今回の取材では
『インタープリターとともに
森を歩くプログラム』
をお願いしました。
豊かな自然を満喫する
トレッキング型のエコツアー。
「学びの森」は
ガイドウォーク専用の
エリアとなっています。
(自由に入場・散策はできません)
豊かな森を、
インタープリターの解説とともに
楽しむ事ができます。
↑ ↑
まずは
清森亭(せいしんてい)に。
↑ ↑
清森亭から望む那須連山。
↑ ↑
インタープリターの
タメになるお話を
伺う事ができます。
昨日は
キツツキの穴をきっかけに
生態系の話をして下さいました。
まだ
出たばかりの
『タマゴタケ』は
丸くて真っ赤。
↓ ↓
そして丸い形状が
少しずつ平らに
開きます。
↓ ↓
そして
赤かったものが
茶色に変化していきます。
↓ ↓
面白いですよね。(*´艸`*)
海外で食用菌として
利用されている
セイヨウタマゴタケと同様に
こちらの『タマゴタケ』も
食用にされているそうです。
鮮美な色調を有しているので
日本では有毒キノコのように
誤解されがちですが、
実は無毒で、
食用菌として
これを採取する
キノコ愛好家も少なくないそうです。
しかし本種とよく似ている
有毒キノコも存在するため、
採取の際には
十分な知識と注意が必要です。(*´艸`*)
木には
熊の爪痕が・・・。
↓ ↓
先日の台風で
大木が倒れていました。
清々しい気持ちになる
風景がここには
たくさんあります。(*´艸`*)
↓ ↓
余笹川(よささがわ)に到着。
↓ ↓
撮影も順調に
進みました。
次に向かったのが
『駒止の滝』。
↓ ↓
新緑の
駒止の滝も
美しいですね。(*´艸`*)
そして
最後に向かったのは
となり町の那須塩原市にある
道の駅「明治の森・黒磯」。
↓ ↓
昨日の取材同行は
ここで終了。
素晴らしい
那須の記事となりますように。(*´艸`*)
○●○きゅーびー情報○●○
那須町観光大使きゅーびーの
うちわとポケットティッシュが
完成しました!ヾ(*´∀`*)ノ゛
今後のイベント等で
配布予定です。
是非、ゲットしてくださいね。(v´∀`)ハ(´∀`v)
今日で
7月も最終日!!
わおっ!!(笑)
明日から
8月ですよ~。ヾ(*´∀`*)ノ゛
皆さんにとって
今日も笑顔があり
少しでも
Happyな1日と
なりますように♪
今日も1日
がんばりましょう。ヾ(*´∀`*)ノ゛
篠 﨑