今日は、「矢の目ダム」の様子をご紹介です。
ダム湖面の水が、凍っているところがありましたよ。↓
カモがたくさんいました。↓
池の水も凍っておりました。↓
付近に雪はあるか否かとのお問い合わせがありましたので、見に行ってみました。
カモが湖面で休んでおりましたが、
バードウオッチングをする方も、いらっしゃるようで、
冬は特に、いろいろな種類の鳥をみることができるようです。
駐車場に車を停めて散策することも可能です。
皆様、いかがでしょうか?
成沢
« 2018年01月14日 | メイン | 2018年01月17日 »
今日は、「矢の目ダム」の様子をご紹介です。
ダム湖面の水が、凍っているところがありましたよ。↓
カモがたくさんいました。↓
池の水も凍っておりました。↓
付近に雪はあるか否かとのお問い合わせがありましたので、見に行ってみました。
カモが湖面で休んでおりましたが、
バードウオッチングをする方も、いらっしゃるようで、
冬は特に、いろいろな種類の鳥をみることができるようです。
駐車場に車を停めて散策することも可能です。
皆様、いかがでしょうか?
成沢
今日は、那須温泉神社で行われました”どんど焼き”の様子をご紹介です。
那須温泉神社の人見禰宜がお祓いをしています。↓
ずいぶんと燃えカスが舞い上がっておりました。風があったせいかな?↓
どんど焼き終了間際、煙がみえますか? ↓
どんど焼きとは、小正月の行事です。
正月の松飾り・しめなわ・角松などを燃やして、
燃えカスの舞い上がる状態から運勢を占ったりする地域もあるようです。
今日の感じでは、結構遠くまで燃えカスがふわふわ飛んでいったような気がします。
ボンボンパチパチと燃える音で厄をはらい(竹の燃える音)、
火の粉を浴びるとその年は健康でいられるとか、いろいろうれしいことがあります。
今年も、良い年でありますように
成沢