お問い合わせ
  1. トップ
  2. >イベントカレンダー
  3. >森の小さな湿地づくり

2025年11月22日(土)

森の小さな湿地づくり

 

■概要

 那須平成の森内に湧き出る源流の水を活かし、湿地を新たにつくります。
 草を刈ったり、土を“ふみふみ”したり…。
 どうして湿地をつくるのか?
 湿地に集まる生き物はどんな生き物なのか?
 専門家の境野圭吾氏を講師に、湿地づくりについて色々と学びながら
 生き物たちが暮らしやすい環境を、みんなで力を合わせてつくりましょう!
 
 
★講師の境野圭吾氏
 境野さんは、栃木県自然環境調査員。専門家による湿地の重要性や、湿地づくりの意義についてご説明いただけます。
 

 

★湿地環境を好む生き物たち
 カエルなど、湿地を好む生き物が暮らしやすい環境をつくります!
 
 
■定員・対象
 先着20名(小学生以上対象)
 参加費 おひとり100円(保険代)
 
■服装・持ち物
 ・汚れてもよい服装(長袖、長ズボン)
 ・長靴(ひざ下まであるものがおすすめ)
 ・帽子
 ・タオル
 ・軍手
 ・飲み物
 ・着替え用の服や替えの靴下など
 ・常備薬 など
 
■Scheduleスケジュール
 9:15集合、受付
 9:30開始、専門家による説明など
 10:15湿地づくりスタート
 11:45ふりかえり
 12:00終了、解散
 
担当者 植村
 
※小中学生の方は保護者同伴でご参加ください。
※天候により、プログラム内容が変更になる場合があります。予めご了承ください。
※荒天時は中止します。

 

<<詳しくはこちら>>

前のページに戻る
ページトップへ