今日は、芦野の桜の様子です。
御殿山がピンク色になってきました!
桜は八分咲きといったところでしょうか。
今日も、たくさんの方がお花見にいらしておりました。

桜の咲き具合は、結構良い感じです。お弁当を食べている方もいましたよ。↓




平久江家のしだれ桜。見頃です♪ ↓

那須町役場芦野支所。見頃です♪ ↓

元東陽中。↓

堂の下の岩観音。見頃です♪ ↓

桜に合わせて、このようなチラシができました。
ボランティアガイドの方が付いてくださるそうです。
ご利用になりたい方は、連絡してみては、いかがでしょうか。
歴史ロマン
芦野の里めぐり
~俳聖 松尾芭蕉が愛した里~


今日は、通勤中に「キジ」が道を横断して行きました。(笑)
ウグイスも、鳴き始めは”ケキョケキョ”と、聞こえますが、上手に鳴けるようになりました。
暖かくなってきた印です。
芦野から那須湯本に戻る途中、通り雨がありました。
気温も16℃くらいとお天気が不安定のようです。
歩く際は、服装にご注意ください。
成沢