今日は先日開催されました、第15回子どもフェスティバルのご紹介です。
今年は、小ホールで子どもたちがお店をひらき、
アルバイトをしてもらえるお給料(仮想通貨なす)を使って食べ物や
いろんなものが自由に買えたり、遊んだりできるようにしました。
開会式。 ↓

子どものまちルール。 ↓

”仮想通貨なす”。参加するこどもが描きました”きゅーびー”。 ↓

子どものまち。小ホール。 ↓

クロロとゆめなとしまたんと。↓

ランチはゆめくろ弁当。ごちそうさまでした。↓

出張プラネタリウム。観たかった・・・。↓

だるまさんがころんだ。↓

だるまさんがころんだっ。あれっ、クロロ?↓

店長さんたちとの集合写真です。↓

正味4時間ほどでしたが、きゅーびーも子どもたちに囲まれて大変でした。
仮想通貨なすを使って、子どもたちも上手に遊べていたようですよ。
一番売上たお店は、坂本書店で4万強とのこと。
子どもながらにすごいですね。将来が楽しみです(笑)。
那須町は安心、でしょうか?!
皆様、おつかれさまでした。
ありがとうございました。
成沢